この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月04日

バレンタインデートの待ち合わせに・・・

ちょっと待ってて
作成;SATOKO KAMADA

そもそも、デートに遅れるな!という話ですがf^^;

それでも、一生懸命お洒落をしていると・・・男性諸君には
理解しがたい苦労があります。
髪が左右同じように巻けない・・・とか・・・
この日に限って用意しておいたベルトを妹が勝手に使ってしまっててないとか・・・。

「ちょっとまってて!!」

使ってください、遅れそうなとき。

  


Posted by KAMADA, SATOKO at 17:10Comments(2)さぬき弁デコメ

2011年02月04日

バカ!

ばか!
作者:SATOKO KAMADA

バカ!でも、アホ!でもなく「ほっこ!」
これを標準語にすることは不可能です。

私の感覚では、「ほっこ」は愛すべき何か愛嬌のある人や動物に使うような気がします。

小学生の頃、帰り道・・・
「お前ホッコか!(大笑)」と言われ・・・
「ホッコじゃわ!」と意味不明に粋がったのを思い出しました(笑)

  


Posted by KAMADA, SATOKO at 15:02Comments(0)さぬき弁デコメ

2011年02月04日

電話ちょうだい?

でんわちょうだい
作成:SATOKO KAMADA

ください=「いた」

これは使う人に滅多に会わないのだけれども・・・
自分も使うし、両親も使う。
そして、たまに使っている人がいるのを聞く。

  


Posted by KAMADA, SATOKO at 14:31Comments(4)さぬき弁デコメ

2011年02月04日

それじゃ、またね

それじゃ、またね
作成:SATOKO KAMADA

高松~長尾特有の語尾「の」。
それ以外の地域は「な」かな?

それじゃ=ほな

私はこの「またの~」の「の~」の穏やかな響きが好き。

  


Posted by KAMADA, SATOKO at 14:29Comments(0)さぬき弁デコメ

2011年02月04日

はぁ?なにそれ?

はぁ?何それ?
作成:SATOKO KAMADA

なんだそれ?
なんだけれど、話すと・・・限りなく・・・
ぁんだそれ?になる。

でもツワモノは・・・「それ」と言わず「ほれ」という。

  


Posted by KAMADA, SATOKO at 14:26Comments(0)さぬき弁デコメ

2011年02月04日

もうすぐ帰る!

もうすぐ帰る
作成:SATOKO KAMADA

さて、帰ることを「もる」と・・・
現代さぬき人の何パーセントいるのだろうか・・・。

私は・・・言いますf^^;。

「もどる」=「もる」
「から」=「けん」

「もどるから」からの派生で「帰るから」の意味でも使います・・・よね?

新婚さん・・・ゼヒ!使ってみてください。

  


Posted by KAMADA, SATOKO at 13:24Comments(2)さぬき弁デコメ

2011年02月04日

「なんちゃぁ~」

なんちゃぁ~
作成:SATOKO KAMADA

「なんしよん?」とメールが入る。
本当に何もしていない瞬間に限って、そんなメールが入る!

そんなときに使ってください。

「なんがでっきょん?」の返事にも!  


Posted by KAMADA, SATOKO at 13:20Comments(0)さぬき弁デコメ